元スレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1535956446/

1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:34:06 ID:obN
コンビニ、飲食店で会計済ませたときに余程混んでて忙しそうじゃない限りありがとうございますって癖で言ってしまうんだが
それが店員にヘコヘコしてるように見えたのかダサいって言われた(´・ω・`)
それが店員にヘコヘコしてるように見えたのかダサいって言われた(´・ω・`)
2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:34:52 ID:2CI
俺も言うよ小さい声だけど
ついでに会釈もする
ついでに会釈もする
sponsored link
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:35:29 ID:obN
あ、彼女じゃなくてデートした女性にね
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:35:29 ID:jb0
ええやん
まあ飲食店ならごちそうさんでしたとか、美味しかったですのがいいかも
まあ飲食店ならごちそうさんでしたとか、美味しかったですのがいいかも
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:35:44 ID:0OO
自分も言うよ どうもありがとうって
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:36:55 ID:uFq
たまに飲食店で大量に残す人(寿司のネタだけ食ってご飯放置みたいな)とか
「金出したんだから商品に何しようがこっちの自由だ」
って開き直るけど、やっぱり感謝の気持ちがある方が人として正しいと思うよ
「金出したんだから商品に何しようがこっちの自由だ」
って開き直るけど、やっぱり感謝の気持ちがある方が人として正しいと思うよ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:38:11 ID:jb0
>>7
マナーの問題だよね
マナーを解さない奴は醜い
法律さえ守ってればマナーなんてどうでもいい、マウントすれば勝ちだってやつ増えすぎておっさん悲しい
マナーの問題だよね
マナーを解さない奴は醜い
法律さえ守ってればマナーなんてどうでもいい、マウントすれば勝ちだってやつ増えすぎておっさん悲しい
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:37:17 ID:saG
ダサいって言う方が間違ってるでしょ
自分も言うよ
自分も言うよ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:38:44 ID:Vmc
私はお会計のときにごちそうさまでしたって言うけど、感動するくらい不味い店だったときがあってそのときはどうしても言えなかったw
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:40:25 ID:jb0>>11明らかに忙しいからか手抜きの寿司だった時は俺も同じだってコメに芯ががが18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:42:59 ID:Vmc>>13私の場合喫茶店のパスタとコーヒーとケーキだったけど、コーヒーは普通のインスタントの10倍不味いしケーキはカチカチだったよ・・・
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:40:28 ID:cfR
俺はおつり貰うとき「はいどうも」って言いながらお辞儀してるよ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:47:53 ID:A3L
1の感覚はおかしくないし飲食でバイトしてた身からするとオアシスを感じる
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:49:37 ID:0OO
売る方も買う方も対等って思ってるからな~
買うほうが上って歪んだ発想やと思うわ
買うほうが上って歪んだ発想やと思うわ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:55:17 ID:KWm
おかしくないと思います
私はいつも言ってます
私はいつも言ってます
57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:14:37 ID:kDU
よっぽど態度の悪い店員以外には
いつも「ありがとう」って言ってるわ
いつも「ありがとう」って言ってるわ
sponsored link